忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/18 07:10 |
これはやばい
昨日今日とStlongholdというシミュゲの体験版を試してみた
箱庭と戦術RTSを合わせたようなもので、城を作り敵からの攻撃を防ぎつつ、かたや相手の城を攻めるものだ

相当前のゲームなため、言葉通りお試しのつもりでプレイしてみた
が、どっぷりをハマった気がする

昨日は1の体験版をやり、今日は2の体験版をと、楽しんだ
個人的には用意された兵力のみを運用して行うミッションは戦術が確定的になってしまうため、あまり好きではない
やっぱり内政要素もないとネ

で、製品版をGETしようとしたはいいが古い作品なのでヤフオクにすらないという状況
またトロピコのように探すまでに何ヶ月も掛かるのだろうか・・・
最もトロピコ2は未だに手に入れていないため、遊べていない
PR

2008/05/31 02:21 | Comments(0) | TrackBack() | PCゲ
緋想天

タイトルの通り、例大祭で正式リリースされた緋想天
25日付でパッチが出てるものの、これは楽しい

カードが全然集まってないため、デッキはデフォのままでストーリーをポチポチと進める
うん、ストーリーは徐々に選べるキャラ増えるみたいだね

ノーマルでもノーコンティニューはきつすぎたから、Easyで気ままに行こうかな
体力ゲージ回復しないまま、決着まで持っていかなければならない事と
符とか使うと、次以降ずっと上限を持ち越す事が厳しい・・・

それぞれのキャラに修正も入ってるようで、体験版の時とは使用感が違うキャラ続出
パチュの波動拳強が霊力減らなかったりと、まだ不具合もあるようだ

落ち着くまでは、ストーリーでカード集めも兼ねて遊んでおきましょうかね


2008/05/27 10:08 | Comments(0) | TrackBack() | PCゲ
久しぶりにやると酷い
久しく起動されなかったAOM:T、IRCでお呼びが掛かったのでやって参りました
(もちろんガイア)

とりあえず肩慣らしということでイシスとh2hをば・・・うん・・・英日をターニングポイントに敗色が増えで乙
どうにも神話主体で攻められると、辛いところ
チャリ主体ならトゥルマで対処できるんだけどね

その後4:4を3戦やって1勝2敗 うち1試合はどう見ても戦犯です、本当に(ry
だってポセの馬Rにゼウスの歩兵が来てるのに、後ろのセトが兵くれないんだもん・・・と言い訳はしっかりしておこう
ガイアは内政生かすってよく言うけど、結局のところ即中よりの進化じゃないとあまり活かされてる気がしない
武勇さえあれば万事解決しちゃうんですけどネ!


やっぱりAOCより楽しいなぁ

2008/05/21 00:56 | Comments(0) | TrackBack() | PCゲ

| HOME |
忍者ブログ[PR]